6月生協祭 |
・んごんごビンゴ! 店舗での購買促進を狙い、レシート上二桁を使ってビンゴを行いました。 見事ビンゴ出来た方への商品は当時入ったばかりの食堂のソフトクリーム券でした。 これを機に食堂でソフトクリームを食べてくれる人が増えた…かな? ・岡SHOW店 店舗前で昔懐かしい駄菓子を販売した企画です。 とある学生委員の「駄菓子食べたい」の一言から生まれたという、いわく付き企画(笑) 金額が張らないので多くの組合員さんが童心に帰り楽しんでくれました。 ・健康フェア ヤニケンやアルコールパッチテスト、肺活量、肌水分量、体脂肪率など、自分に身近な健康について知ってもらおうと考えられた企画です。 肺活量測定では、みんなで競い合うグループもいたりして盛り上がりました。 |
オープンキャンパス |
大学生活をより身近に想像してもらうための冊子「商大クライマー」を作成し、受験生と在校生による相談会を行いました。 相談会は受験生にも、また参加した在校生にも中々好評でした。 |
11月生協祭 |
・ほっとチャンス 全道での企画に便乗し(笑)企画。集めて応募すると温泉旅行が当たるチャンスカードを使用し福引を行いました。 予想以上にたくさんの人が参加してくれたため、途中至らない面も; ・菓子処秋んど冬の陣 秋冬限定のお菓子をかき集め店舗前で販売しました。お菓子袋詰めやつかみ取りなども行って、一度にたくさんの種類のお菓子を食べてもらうことが出来たと思います。 その他冬になればおなじみの中華まんや、ホットコーヒーなども販売しました。 ・健康フェア 自分の健康に興味を持ってもらおうと6月生協祭に引き続き企画。 今回は新しく青汁・野菜ジュースの試飲会や管理栄養士室田さんによる健康相談、足ツボマッサージなども行いました。 |
受験生歓迎活動 |
夜間の推薦入試、一般前期入試の時に冊子やチョコレートなどを配布しました。 先輩の体験談などをのせた冊子は受験生に好評だったようです。 また、一般前期入試終了後にはコーンスープも配りました。 |
新入生歓迎活動 |
・生協加入説明会 やっぱりなんだかんだで難しい生協加入手続きを、新入生と一緒に行いました。 約20組の方が参加し、生協に加入していって下さいました。 ・新歓冊子 生協加入について説明した冊子「COOP INFOMATION BOOK」、住宅情報他一人暮らし情報をまとめた「ベリベリハッピーライフ」、そして商大生の生活を網羅した「商学一年生」を作成しました。 特に「商学一年生」は124ページにもなる大作!読み応えもばっちりですvv |