Q1、学生委員会って何をしているんですか? |
A、学生委員会とは大学生協の組織です。 その大学生協は大学生自身が大学生活をよりよいものにするために作られた組織です。 学生委員会はその考えに基づいて、大学生によりよい大学生活を送ってもらうために活動をしています。 |
Q2、具体的にはどういう活動をしているんですか? |
A、昨年度でいうと、まず新入生歓迎会、通称よろず家、合格祝便、購買の前で6月と11月に行っている健康フェアや購買でもらえるチャンスカード企画といった6月祭と11月祭、生協をより知ってもらってもらうために冊子「磯譜」の発行、オープンキャンパスでの受験生相談会などたくさんあります。 また、組合員さんから希望があれば企画も立てちゃいます。 |
Q3、学生委員会に入りたいんですけど、どうしたらよいでしょうか? |
A、生協の購買の奥に事務室があり、そこには職員さんたちがいます。 職員さんたちに「学生委員になりたいんですけど」と伝えてください。 もしくは学生委員会のメールに連絡してくれればOKです。折り返し連絡いたします。 メールアドレスはouc_seikyou@hotmail.comです。メールフォームからもどうぞvv |
Q4、総代って何ですか? |
A、総代とは簡単に言うと組合員さんの代表者です。 総代さんは念に1回行われる「総代会」といわれるものに出席して、その場で生協に色々意見したりすることがことが出来ます。 生協は組合員さんの声があって運営していくことが出来るので、興味を持った人は来年度、総代さんになってください。 |